2013年02月16日

iphoneでwikipediaを快適(オフライン)に使う方法

iphone4S(iOS6.1.1)でWikipediaをオフライン環境で使えるように作業したので、手順などを備忘録として書いておきます。
■準備するもの
i-Funbox(無料)
http://www.i-funbox.com/

wikipedia辞書(無料)
https://sites.google.com/site/boookends/title/download

iDict+(iphoneアプリ)(170円)

■作業手順
1.Wikipedia辞書をパソコンにダウンロードします。
2.ダウンロードしたファイルを解凍します。
3.iphoneにiDict+をインストールします。
4.パソコンとiphoneを接続します。
5.i-Funboxを起動します。i-Funboxでiphoneを認識していることを確認します。
6.i-Funboxで「My Computer」 「端末名」 「User Applications」 「iDict+」「Documents」 「Dictionaries」に移動します。
IMG_5611

7.2.のフォルダ内にある「epwing」フォルダを6.にドラッグ&ドロップします。
8.7.が終わったら、iphoneでiDict+を起動し、表示するよう設定します。
IMG_5612

IMG_5613

IMG_5614
posted by amsh at 14:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。